お米 is ライス

C#やらUnityやらを勉強していて、これはメモっといたほうがええやろ、ということを書くつもりです

2月6日、買い物をした。

買い物

今日は4万円も使ってしまった・・・
人間、慣れないものは持つものじゃないなぁとしみじみと思う。
何を買ったかというと、
・お菓子
・部屋の蛍光灯
・BDドライブ
・おもちゃ

BDドライブは、ノートパソコンを買い替えてドライブ付きのやつじゃなくなって不便だったから買ったというだけ。ちなみにUSB3.0対応である(どうでもいい)。

それから蛍光灯。買わざるを得なかった。

お菓子。これはおもちゃのついでに買っただけである。どうでもいい。

そして!今日の目玉商品はというと、おもちゃ!!
何のおもちゃかというと、「Cubase8」という作曲に使う用のソフトである。これの最上級よりは一つ劣る、Artistという称号のついたバージョンを買ったわけである(ちなみに最上級はPro)。
Cubaseといえば界隈ではたぶん一番スタンダードなDAWなわけで、しかし基本的に有料なんですが、なぜ貧乏性の自分がこれを買ったのかというと、去年の6月ごろに先輩と一緒にその場のノリ的なやつでボーカロイドを買う、という暴挙に出まして、その時にたまたまおまけで「Cubase7」
のライセンスがくっついてきて、それを使ってみるという機会があったんですが、これが非常に使いやすくてびっくりしました。
何がいいのかというと、いろいろあるわけですが、とにかくすごく気に入りました。
以来、趣味(KMC絡みではない)で作曲するときは基本的にこれを使ってたんですが、実はこれ、超廉価版でありまして、「楽器を一度に8種類しか置けない」という制約があったわけです。
たとえば、ごく簡単に一曲作るときであっても、
・主旋律
・後ろで鳴ってる音
・右で鳴ってる音
・左で鳴ってる音
・ベース
・ドラム
と、これだけで楽器が5つ埋まってしまうわけで、最低でも後ろで鳴ってる音は3つぐらい楽器使いたいし、ドラムの音源をいくつか使いたい、というときとかもあるしで、とてもとても楽器8つなんかでは足りないわけです。
それに、エフェクトをかけるにしても、一つの楽器に4つまでしかエフェクトをかけられないという制約があって、これもアンプ、リバーブ、コンプともう一つなんかかけたらすぐに埋まってしまうわけで、すごく鬱憤がたまっていました。
そんなわけで鬱々とした日々を送っていたわけですが、ある時、Cubase8の製品情報を見ていたらアカデミック版というものがあって、通常の値段から2万円も割引で入手できる、ということを知って、買うしかないわな、と思い至ったわけなのであります。(見事に”体験版を無料でさせて製品版を買わせる”という工程に引っかかったとも言える)。
ある人は、「道具なぞに頼っておらず自分の腕を磨け」などとおっしゃったりもしますが、偉い人が当然のようにして使ったうえで本気で作ってる曲に、こちらとしては少しでも近づきたいわけなのに、金銭的余裕が無いのならともかく、その道具を使わずにそれをしようとするのは、2次方程式も知らない豚が量子力学を解き明かそうとしているがごとく愚かな行為なのだと私は思うのであります。

それに、数年間心地よく遊べるおもちゃを買ったと思えば2万円などというのは端金なのではないでしょうか。

読書

今日読んだものは去年の秋アニメである「魔弾の王と戦姫」の7巻と8巻。
5巻まではアニメとおんなじ話で、6巻からが新しい話。6巻はちょっと前に読んだ。
ここに懺悔しておきますと、少年時代には西遊記だとか三国志だとかデルトラクエストだとか、ファンタジー系の本を読み漁ってたんですが、中学生になって塾で忙しくなり、高校では金がなく、という感じで全く本を読まない生活が続いていて、大学生になっても日々の食費を捻出するのが精一杯というぐらいに困窮していて本など買えずに鬱々としていたんですが、成人をしたという祝いにありがたくいくらかいただきまして、それでちょっと、あ、艦これ始まったから今日の日記はここまで。